希望の芽2014in夢メッセ

お得なイベント情報からテレビ取材まで当社の最新情報をお届けします。

ガーデン&エクステリア 希望の芽2014in夢メッセ
来たる5月31日(土)、6月1日(日)に夢メッセみやぎにて、「ガーデン&エクステリア 希望の芽2014in夢メッセ」が行われます。 東日本大震災において、大きな被害が出た東北地区が遅れている復興を目の辺りにし、私たちがこの業界を通じて何かお役に立てないかを考え、展示会に参加していただくことで東北に元気をもたらす助けになればという考えのもとで昨年5月に希望の芽2013in夢メッセが行われ、当社は主催者という立場でイベントを開催し、庭案倶楽部として出展致しました。 今回は庭案倶楽部としてだけでなく、「エクステリアモミの木」としてイベントに参加し、皆さまに元気と希望をもたらせることができればと考えております。 会場は仙台となりますが東北6県にお住まいの皆さまには是非足を運んで頂きたいと思っております。
[ 開催概要 ]
■内容 最新エクステリア展示販売、創作ガーデン展示、お花の販売、ガーデングッズ販売■開催日 2014年5月31日(土)・6月1日(日) ■時間 9:30~17:00(6月1日は16:30まで) ■会場 夢メッセMIYAGI (住所:宮城県仙台市宮城野区港3丁目1‐7 TEL:022‐254-7111) ■お問合せ TEL:019-624‐1188 テレビ岩手 希望の芽 事務局(平日10:00~17:00) ■主催 ガーデン&エクステリア 希望の芽2014in夢メッセ 実行委員会 ■共催 ミヤギテレビ・福島中央テレビ・テレビ岩手 ■後援 宮城県・仙台市・河北新報社・東北EX会・公益社団法人日本エクステリア建設業協会・ジャパンガーデンデザイナーズ協会・日本屋外収納ユニット工業会・日本エクステリア工業会・全国エクステリア工業会・一般社団法人全国建築コンクリートブロック工業会・東北コンクリートブロック組合 ■協賛 太平洋セメント(株)・(株)桂機械製作所・(株)タイガーマシン製作所 ■協力 NPO Green Fields ■アクセス 大きな地図で見る 岩手方面から高速道路でお越しの場合は、 富谷JCTから仙台北部道路(左側)へ ↓ 利府JCTから仙台東部道路、仙台港方面(右側)へ ↓ 仙台港北ICで降ります。 ↓ 降りたところを左折し、最初の交差点(中野栄駅前交差点)を左折します。 ↓ 3つ目の交差点、ニトリを過ぎた所の交差点を左折します。 ↓ 1つ目の信号を過ぎると、左手に夢メッセみやぎがございます。 仙台港北ICから会場までは通常約5分程度の距離ですが、当日は混雑が予想されますのでスケジュールよりお早目のご出発をお勧めいたします。 ■イベント ・臼澤みさきライブ(5/31のみ) ・いがらし笑子ライブ ・須貝智郎ライブ(6/1のみ) ・トールペイントとパステル和「NAGOMI」アート ・ジェルフラワー&ジェルクラフト手作り体験 ・布花製作のワークショップ ・コケ玉ワークショップ ・ブリザーブドフラワー、アロマクラフト、ハンドトリートメント、体験レッスン ・蒸留器で作るローズウォーターと小物作り 以下復興応援ブース ・NPO Green Fields ・卸町5丁目公園仮設住宅 手作りクラブ ・アゲイン亘理 ・仙台津波復興支援センター ・野々島ラベンダーjk&b ・海と花の物語 チャリティ得市開催決定!商品がなくなり次第終了となります! 飲食ブースでは、石巻やきそばや、三陸吉浜ラーメンなど美味しいメニューが盛りだくさん! 配布チラシ(表面)の画像をご覧になれます。 ![]() 詳しくは、テレビ岩手 ガーデン&エクステリア 希望の芽2014in夢メッセ 公式ホームページへ ![]() 去年のイベントの様子が、youtubeのテレビ岩手公式チャンネルでご覧になれます。 youtubeテレビ岩手チャンネル ガーデン&エクステリア 希望の芽2013in夢メッセ 第1話 ガーデン&エクステリア 希望の芽2013in夢メッセ 第2話 ガーデン&エクステリア 希望の芽2013in夢メッセ 第3話 テレビ岩手『希望の芽』2013in夢メッセのホームページはコチラ |